エアークローゼットはどんなサービス?アラフィフでも着れる服があるの?

eyecatchファッション

『アラフィフ』とひとくくりにしても
子育て真っ最中の方や子育てはそろそろ一段落という方
仕事で大切なポジションについてる方、
親の介護をしている方など女性のライフスタイルはさまざまで、
どれをとっても忙しい年代です。
自分の事は後回し。
そんな方も多いのではないでしょうか?

  • 洋服を買いに行く時間がない
  • 忙しい中でもおしゃれは楽しみたい
  • 服を増やしたくない
  • 毎日の通勤コーデのマンネリ化
  • どんな服が似合うのかだんだんわからなくなってきた

などなど、悩みは尽きませんよね…

ふくちゃん
ふくちゃん

女の人は色々とすることがあって大変だね。

えみりー
えみりー

私も毎日の会社の通勤コーデに悩んでいたよ。

この記事の具体的な内容を先にお伝えしておきます。

ファッションレンタルのエアクローゼットがアラフィフにおすすめの理由

3つの料金プラン

実際に届いた服を着てみた感想とコーディネート

エアクローゼットのメリットとデメリット

エアクローゼットを使ってみたいけど実際どうなのかな?と悩んでる方は
ぜひ参考にしてみてください。
きっとエアクローゼットのレンタルファッション使ってみたいな!
って思っていただけるはずです。

 

エアクローゼットをアラフィフ世代にお勧めする4つの理由

服を選ぶ女性

プロのスタイリストによるスタイリングを体験出来る

エアクローゼットは雑誌やメディアなどで活躍する豊富な知識と経験を持った
300名以上のスタイリストが在籍しています。

あらかじめアプリで伝えておいた自分の好みの洋服や服選びの悩み、
体のサイズの登録情報や顔写真をもとに
約35万着の洋服の中から
プロのスタイリストによるスタイリングを体験することが出来ます。
自分だけのスタイリングが届くのはワクワクしますね♪

細かいコーディネートのアドバイスや手持ちの洋服や小物の合わせ方も
教えてもらえるので届いたその日からコーディネートを楽しむことが出来ます。


私自身も毎日会社に着ていく服に悩んでいたのでエアークローゼットを使って
服を選ぶ時間が時短になりいいことだらけです。

えみりー
えみりー

上下で使えるセットが届くから服選びがかなり楽になりました。

ふくちゃん
ふくちゃん

スタイリングしてもらえることで時短にもなるし新しいおしゃれを楽しめそうだね。

簡単♪3分のファッションタイプ診断に答えて自分に合った洋服がわかる

自分で選ぶ服って結構ワンパターンになったり同じ色を選びがちだったりしませんか?
パーソナルスタイル診断結果をもとにスタイリストさんが自分に合った服を選んでくれます。

エアークローゼットのファッションタイプ診断をしてみる

自分の骨格やパーソナルカラーもわかるので是非参考にしてみて下さい。

今の自分の容姿を見つめなおせる

40代後半になるとなんとなく体のラインもわからなくなってきた。
体重は変わらないのにたるんできた。その他にもこんな悩みはありませんか?

  • 太って痩せにくくなってしまった
  • お腹が出てきてウエストがわからなくなった
  • 胸やお尻が下がってきた
  • 鎖骨が貧相になってきた
  • 背中についた贅肉が取れない
  • 筋肉がなくなって脂肪に変わってきた
  • 二の腕がたくましい
  • 今まで着ていた洋服やコーデや色が似合わない

すらすらと湧き出てくる悩み、見てみぬふりしてきた体型の悩みを
私も正直にスタイリング情報の中に記入しました(涙)


上の悩みはすべて私の悩みです!


今すぐにこの悩みを解決するのは難しいけど体型カバーできたり、細見え効果のある
スタイリングを提案してもらえるとおしゃれがもっと楽しくなりますよね。

エアクローゼットを使うことで今の自分の体形を知り、
洋服の着こなし方もわかるようになる。
これがエアクローゼットの強みなのかもしれません。

ふくちゃん
ふくちゃん

こんな服を着こなしたい!って思うとダイエットも頑張ろうって思えるんじゃない?

えみりー
えみりー

女性であることを諦めないためにも自分を見つめなおすのって大事だよね。

アイテムはコンサバ系のキレイめファッションが中心

洋服はコンサバ系の綺麗めなものが多いと書かれていたので
どんなアイテムが届くのか楽しみにしていました。
実際に届いたものもカジュアルすぎず、
きちんと綺麗を実現できるアイテムが届きました。
オフィスカジュアルにもぴったりでヘビロテできるアイテムです。


『女子会に着ていきたいので』
『子供たちとのイベントに着ていく服』
などの要望も伝えると好みに合わせてアイテムを選んでくれます。

雑誌のイメージで例えるとエクラ・GLOW・STORYなどに
掲載されているようなアイテムが多いなという印象です。

エアクローゼットは3つの料金プランがある

料金プラン

エアクローゼットの料金プランは3つあります。

ライトプランレギュラープランライトプラスプラン
月額6,800円
(税込7、480円)
9,800円
(税込10,780円)
12,800円
(税込14,080円)
届くアイテム数3着3着5着
サイズXS.S.M.L XS.S.M.LXS.S.M.LLL.3L
交換回数1回無制限 1回
エアークローゼットの料金プラン

3つのプランに共通することは下記の通りです。

  • 上下で使える1セット+1アイテムが届くようになっている 
  • (ライトプラスプランは上下2セット+1アイテムです)
  • クリーニング込み
  • 安心レンタルサポートがついている
    ※安心レンタルサポートとは万が一アイテムがレンタル中に
    破損などで次のお客様方へ貸出し不可能な状態になってしまった
    場合でも修繕費用・弁償金の一部を
    エアクローゼットが負担してくれるというものです。



実際に届いた服を着てみた感想とコーディネート

初めての普段着のファッションレンタルということでプロのスタイリストが
私だけのコーディネートを選んでくれたと思うとワクワクしました。

私はライトプラスプランを選択したので5アイテムが届きました。

まず一つ目の上下セットを手持ちの小物と合わせてコーディネートしてみました。

エアークローゼット①セット

肌触りの良いニットは背中が編み込みになっていて凝ったニットデザインでした。
着やすくて暖かく何度もヘビロテしました。グレーはよく着る色なので
やっぱりしっくりくる色だなと思いました。
画像よりももう少し落ち着いたピンク色のワイドパンツも履きやすくて
手持ちのショートブーツと合わせると脚長効果もあったのか好評でした。

エアクローゼット②セット

普段はあまり着ることのないワンピースが届きました。
家族にも見てもらったのですが
これがなかなかの辛口コメントでした。

■地味な色だから顔がぼやけるんじゃない?
■洋服だけ見ると絶対に似合わないでしょ。
■ワンピースが可愛すぎて浮きそう

言いたい放題言われましたがこれが意外や意外
着てみるといけるんじゃない?と思いました。
実際見てみるのと着てみるのってやっぱり違うんだなと思った一着でしたね。
辛口コメント連発の家族からもいいじゃない!と褒められた一着でした。

可愛くなりすぎないようにアウターはカーデを合わせましたがレザーのジャケットでも
良かったかもしれません。

エアークローゼット③セット

ここ数年前まではよく着ていたVネックですが寒さに負けてしまい
あまり着なかったのですが届いたマスタードカラーのVネック。
とっても可愛くて気にいってしまいました。
いつもパンツスタイルが多いので久々のタイトスカートはとても新鮮でした。
首もとが寒いなって思うときは中に薄手のタートルネックを合わしてもいいかもしれないです。
ロングネックレスをしてもオシャレのレベルがアップするかもですね。

エアクローゼットのメリット

エアクローゼットのメリット

エアクローゼットのサービスを使う前までは色々不安要素もありましたが
実際に使ってみて良かった点、改めて気が付いた点を率直にお伝えしていきます。

徹底した品質管理で安心して使える

エアークローゼットはファッションレンタル専用倉庫を設け24時間の空調管理
徹底した品質管理で洋服を提供されています。発送前の検品を人の目でチェック

シミ・ほつれ・破れや毛玉などがあった場合は専門技術スタッフが丁寧に補修されています。
除菌消臭効果の高い独自の洗剤を使ってのクリーニングやクリーニング前後の検品も
ダブルチェックが行われており、汚れや匂いも見逃さずに丁寧に仕上げられています。

新品ではないことに抵抗があった私ですがこれなら安心して使えると思ったのでサービスを
利用しました。実際に届いたものもとても綺麗だったので大満足でした。

服を買わない分小物などの投資にお金を使える

エアークローゼットを使い始めて気が付いたことは服を買わないお金を
小物や靴などのアイテム購入に回せるということ。
例えばあの洋服にあったネックレスやピアスはどんなものが合うかな。
あのスカートにはブーツがあうかも!
小物のアイテムに投資出来ることが私はすごくいいなと思いました。

とにかく到着が早く契約期間に縛りがない(初回半額でお試しできる♪)

毎日の通勤コーデに使いたかったので到着が早かったのはありがたかったです。
月曜日に注文→木曜日到着でした。早く着てみたい、通勤コーデに間に合わせたい、
今度の女子会に着ていきたいそんな希望も到着が早い分色々と計画を立てられます。
なかなか外出が難しい今のご時世に嬉しいサービスです。

もし気に入らなかったら契約期間に縛りがないので解約もできます。
初めてファッションレンタルを使う人にとっては
自分に合わない洋服が届いたらどうしよう。
失敗したら嫌だなと思っている方もいると思います。
実際に私も借りるまでそう思っていました。
そんな方の為にお試しプランが登場!全プラン初月プランが50%OFF
利用することができます。
まず、お試ししてみて自分だけのコーデを体験してみませんか?

初回半額でエアクローゼットを使ってみる↓↓

エアクローゼットのデメリット

エアクローゼットのデメリット

実際に使ってみて気になる点、こんなサービスがあったらいいなと
思うところをお伝えしていきます。

返却時に毎回返送料がかかる

レギュラープランに限ってなのですが交換がし放題なのは嬉しいのですが
その代わり交換ごとに返送料330円がかかるのが煩わしいなと
感じるところかもしれません。できればプランの中に交換料金も含まれていれば
交換し放題も躊躇なくできると思います。

にーたん
にーたん

330円が5回でも1650円。美味しいお魚が食べれるニャー

コートやダウンなどのアウター、フォーマルスーツなどは扱っていない

品質の良いアイテムを扱っているエアークローゼットなどで
冠婚葬祭のフォーマルウエアや冬のアウターなどが扱ってあればいいなと思いました。

東京の表参道にある店舗には普段着のほかにも、パーティードレスなども扱っており
パーソナルスタイリングも実際に無料で体験できます。
イベントに合わせたスタイリングを実際に出来るのはワクワクしますね。
お近くの方や可能な方は足を運んでみるのもいいかもしれないです。
(近かったら私もぜひ行ってみたかったです)

最後に

エアクローゼットはアラフィフでも十分に使える

40代後半になって終活ということも少し考えるようになり
いかに物を増やさずして生きていくかということを意識するようになりました。
その中でエアクローゼットというサービスに出会い、
忙しい毎日の中でもワクワクして自分だけのおしゃれを楽しめるということを
発見できました。
頑張る同じ世代の女性の方にぜひエアクローゼットの楽しさを
体感してもらえたらなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました